☆島根県出雲市大社町にある八重垣写真館のブログ☆
 

 

 
かつての仕事仲間も今はママになって大切なお客様!!

いろいろ知られてるから、ちょっとやりづらい・・・っことはないですよ。

むしろ手伝ってもらっちゃたりして。

今日は家族で遠出する前に寄ってもらってありがとうございました。

子供達、シュウちゃんナオちゃんはとってもいい子で毎回楽しませてもらってます。

0815_4.jpg

トレードマークのクルクルの髪も写真撮ったから切っちゃうとか、

次来るときは坊主頭かな?

いい子だけれど〜だいぶ自由人!!

0815_1.jpg

それはそれでいいんだけどね。

人見知りもなくって本当に助かります。

途中休憩。お母さん手作りのおにぎりで栄養補給!!お昼ご飯用だったかな?

0815_2.jpg

一個食べたら、たくさん食べたくなっちゃうし、

1人が食べたらお兄ちゃんもほしくなっちゃうよね〜

0815_3.jpg

きっと大きな写真にはされないであろう瞬間、

でもたくさん写真が入った、写真集にこんなカットがあっても楽しいかな?

写真選びの時に見て、一緒に笑ってもらえればいいかな?




よくお客様からさすがプロだねって言ってもらうんですが、

ぼくらは写真を写すのが仕事。

じゃないんです。

写してプリントにするだけなら、誰でも出来ちゃうこの時代

きちんと写っているのは当たり前。

ぼくらの仕事が、家族やその人を幸せにできるかどうか、

そのための写真、表現方法が写真なだけ、

だから打ち合せから、ご来店・お見送りまでがセットになって、1枚なんです。
     (次の撮影があったりでお見送りできない事もあるんですが・・・)

「撮影大変だったけど、楽しかった〜」って、

子供さんなら「また行きたい〜」って、言ってもらえると最高です。



なにかの記念や、特別な記念日に写真を撮るだけじゃなく、

写真を撮った日が記念日になる。そんな考え変ですか?

もちろん何月何日とか憶えてなくても、

あの写真を撮った日ぐらいでいいんですけどね。

それができてこその本当のプロじゃないかな〜って、

僕はまだまだですが偉そうにすいません。

                             わたなべ





 ※お盆も終わり、出雲大社周辺の車も少なくなるとは思いますが、
  今年は神話博開催のため、土・日・祝日は交通規制があります。
  
  詳しくはこちらをご覧ください。
  http://www.shinwahaku.jp/access/mycar/
  
  または、当館までお問い合わせください。
関連記事
 

 

 

Comment

 

こちらこそありがとうございました

下の子はほんっと自由人でねぇ
ちっとも言うこと聞きません
…が、そんな子供たちに嫌な顔一つせずつきあってもらって、ひと昔前の写真館なら写さないだろう寝転がった写真や、食べてる写真は、私にとって、とてもかわいく、思いでにのこる楽しいひとときとなりました!
夏休みも後半を過ぎて、これから一番忙しい時期に突入ですねぇ
スタッフの皆さま、お宮参りの赤ちゃんや、七五三の子供達に癒されながら忙しい日々を乗り気ってください(なんならうちのクルクルパーマを投入します。自由な発想がお仕事のお手伝いになるやもしれません)
昨日はほんとにお世話になりました

NAME:幸増 | 2012.08.16(木) 17:22 | URL | [Edit]

 

ありがとうございました。

僕もスタジオ入って、10年がすぎ、いろんな子供さんを見て来たけど。
あれくらいならまだまだ序の口!上には上がいますよ〜

スタジオの大変さを知ってるからこそのお言葉ありがとうございます。これから年末までノンストップで突っ走ります。
大変だけどそれ以上にいい仕事って事も知ってますよね。
もしかして、またやりたくなってるんじゃないですか〜?

NAME:わたなべ | 2012.08.16(木) 18:06 | URL | [Edit]

 

Secret?


 

 

 

8staff

Author:8staff
八重垣写真館の日々の出来事のほか、スタッフの裏話も聞けるかも!?
by 8st

QR

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 Yaegaki studio, all rights reserved.