おはようございます
今日は
嬉しい嬉しいBIG NEWS!!!のお知らせ
タイトルにもありますが、
八重垣写真館
KIDS STUDIO PHOTOCON JAPAN グランプリ受賞させていただきました!!!
受賞作品はこちらです。

「蛙や虫の鳴き声が聞こえる浄めの池の畔」
衣裳は
八重垣写真館オリジナルの Rejoindre Co.(ルジュアンドルコー)
撮影場所は
出雲大社 参道脇の浄めの池です。(ひょうたん池と言われているところです)
KIDS STUDIO PHOTOCON JAPANというのは…
全国で参加している写真館(フォトスタジオ)で撮影して
とっておきの写真をエントリーして
グランプリを目指すフォトコンテスト
八重垣写真館も参加させていただき、
春に募集をして、
たくさんのお子さんにエントリーしていただきました
そして、
この度 「 グランプリ 」を受賞!!!
グランプリ以外にも
たくさんの賞を受賞させていただきました
詳しい受賞結果はこちらで…
http://kids-photo.jp/20140228/index.html
また、
ママと子どものファッション雑誌
“ HugMug(ハグマグ)”
こちらにも掲載しています
各受賞者の発表は、
この雑誌掲載とは別で
参加写真館(フォトスタジオ)に配布の
HugMugコラボタブロイドにも掲載されているみたい…
まだ届いてないので、
詳細はわかりませんが
届き次第
お知らせしますね
今回グランプリを受賞させてもらった作品は
八重垣写真館
七五三写真集「いのせんと」18周年特別企画として始動しました
“ 童神 warabegami ”
…の作品の1つです。
天から授かりし、
いのちをかけてうまれてきた我が子。
神話や言い伝えのある舞台で無垢な子どもを守り神や精霊に見立て表現した作品。
神話の国 “ 出雲 ” だからこそ残す カタチ。

作品は八重垣写真館 本店(出雲大社神楽殿前)にて、
お問い合わせは八重垣写真館 0120-83-2265 まで
かだ 

今日は
嬉しい嬉しいBIG NEWS!!!のお知らせ

タイトルにもありますが、
八重垣写真館
KIDS STUDIO PHOTOCON JAPAN グランプリ受賞させていただきました!!!

受賞作品はこちらです。

「蛙や虫の鳴き声が聞こえる浄めの池の畔」
衣裳は
八重垣写真館オリジナルの Rejoindre Co.(ルジュアンドルコー)
撮影場所は
出雲大社 参道脇の浄めの池です。(ひょうたん池と言われているところです)
KIDS STUDIO PHOTOCON JAPANというのは…
全国で参加している写真館(フォトスタジオ)で撮影して
とっておきの写真をエントリーして
グランプリを目指すフォトコンテスト

八重垣写真館も参加させていただき、
春に募集をして、
たくさんのお子さんにエントリーしていただきました

そして、
この度 「 グランプリ 」を受賞!!!
グランプリ以外にも
たくさんの賞を受賞させていただきました

詳しい受賞結果はこちらで…
http://kids-photo.jp/20140228/index.html
また、
ママと子どものファッション雑誌
“ HugMug(ハグマグ)”
こちらにも掲載しています

各受賞者の発表は、
この雑誌掲載とは別で
参加写真館(フォトスタジオ)に配布の
HugMugコラボタブロイドにも掲載されているみたい…

まだ届いてないので、
詳細はわかりませんが
届き次第
お知らせしますね

今回グランプリを受賞させてもらった作品は
八重垣写真館
七五三写真集「いのせんと」18周年特別企画として始動しました
“ 童神 warabegami ”
…の作品の1つです。
天から授かりし、
いのちをかけてうまれてきた我が子。
神話や言い伝えのある舞台で無垢な子どもを守り神や精霊に見立て表現した作品。
神話の国 “ 出雲 ” だからこそ残す カタチ。

作品は八重垣写真館 本店(出雲大社神楽殿前)にて、
お問い合わせは八重垣写真館 0120-83-2265 まで



- 関連記事
-
- 新聞にも…
- KIDS STUDIO PHOTOCON JAPAN グランプリ受賞!!!
- *ALBUM CAFE* OPEN 決定!!